コミュニケーション・スキルとソーシャル・スキルをみがこう


こんにちは(^^)

manokanです。

前回の記事はこちら→ 【第一印象でいい印象を残せなかったときは!?】


今回も心理学に基づき【対人関係】をテーマにまとめていきます。

<(_ _)>よろしくお願いします

人付き合いに悩んだときはどうしたらいいの?

そもそも人の悩みには、具体的な悩みと抽象的な悩みがあります。

前者は「○○さんともっと仲良くしたいけど、どうしたらいいのか」など目的がハッキリとしているもの、後者は「将来、どう生きたらいいのか」など、漠然とした悩みです。

人付き合いで頭を抱えてる人は「悩みがなければラクになれるのに」と思うかもしれません。
しかし、人は生きていくうえでつねに悩みを抱えています。

答えの出ない悩みを抱えるあまり心が押しつぶされそうなときは、カウンセラーなどの専門家に相談してみるのもひとつです。

そして、人間関係の悩みを軽減させるには、コミュニケーション・スキルとソーシャル・スキルをみがいていく必要があります。
※ソーシャルスキルとは社会のなかでうまくやっていくための人間関係を築き、それを維持していくための知識や技術「社会的技能」と訳されます。

スキルのみがき方は個人差はあるものの、誰でも身につけることができますが、いきなりハードルが高いものからチャレンジすると、うまくいかなかったときに意気消沈してしまいます。

現実可能なものから実践し、徐々にレベルを高めていきましょう。

コミュニケーション・スキルとソーシャル・スキルをみがく
コミュニケーション・スキル

・あいさつで自分の気持ちを上手に伝える
・雑談力をみがくために、話題になりそうな情報、知識を日頃から新聞やテレビなどで入手しておく
・自分の感情を、言葉を使わず表情で伝える
・意図的に相手のしぐさや動作などを真似して、話しやすい雰囲気をつくる
・頻繁にうなずいて話に共感し、会話をはずませる
・話し相手が気楽に話せるよう、相手とよく視線を合わせるようにする
・聞く(確認する)内容によって、質問の方法を変えていく
・話し相手の言葉を繰り返し、言い返す
・話し相手の話をまとめたり、要約や言い換えをする

ソーシャル・スキル

・相手の地位や、置かれている立場を理解する(その場を察する)
・表情や言葉、ジェスチャーなどから気持ちを読み取っていく
・喜怒哀楽をコントロールすることを学ぶ
・集団生活を円滑に過ごすためのルールを尊守する
・ストレスに強くなる
・ネガティブな思考をポジティブに変える
・自分が周囲にどんな印象を与えているのかを知る
・自ら心を開き、周囲と親密な関係を築く
・自分が話をするときは「ゆっくり性格に」を意識する


次回の記事はこちら→ 【人の気持ちと関係性は絶えず変化していくもの】


お読みいただきありがとうございました。